Webライター養成講座卒業生の記事一覧

Webライター養成講座を修了した卒業生の記事

Webライター養成講座「School×Work Lite」「School×Work」の卒業生が執筆した記事を抜粋し、一覧で紹介。
HayakawaのWebライター養成講座は、本気でプロのWebライターを目指す方のための講座です。

NEW

おすず

読者に「読んでよかったな」と思ってもらえる記事を書くことをモットーに、ライターとして活動中。神社、仏閣などスピリチュアル関連、金融・投資、節約などの記事執筆に取り組む。読者目線に立ち、分かりやすい文章を書くことを常に意識している。

執筆記事:
神社巡りの楽しみ方を徹底解説!関東でいくならここ!おすすめの神社3選

NEW

佐倉晃次郎Portfolio

大学卒業後、コンサルタント、PCのテクニカルサポート、社内SEを経験。2022年に退職後、Hayakawaの「Webライター養成講座 School×Work」を修了し、現在はフリーのライターとして活動している。
得意とするジャンルは、漫画、飲食。転職やIT関連の記事執筆経験も有り。「読む人が前向きな行動に一歩踏み出せるように」をモットーに、執筆に取り組んでいる。

執筆記事:
社内SEからの転職を成功させる方法
アニメを見放題で楽しめる!おすすめの動画配信サービス5選
在宅勤務時の簡単ランチ!おすすめレトルト食品&冷凍食品8選

NEW

吉村直人Portfolio

1979年生まれ。大学卒業後、福祉・介護業界の営業人材コーディネーターとして就職。その後、外資系ラグジュアリーホテルや国内鉄道大手が運営するホテルへ転職し、宿泊部に所属。また、人事部にて採用・研修にも携わる。
2022年には、ヒューマンアカデミーのWEBライティング講座を受講し、WEBライティング技能検定に合格。翌年には、Hayakawaの「Webライター養成講座School×Work」を修了し、副業としてライター業をスタートする。
2023年現在、ホテル業界関連の記事の他、転職や受講体験記などの記事を執筆し、発注者から高い評価を得る。情報収集に強みを持ち、正確で質の高い記事の作成が得意。

執筆記事:
朝食が美味しい東京のおすすめホテル5選
女性一人でもOK!東京のおすすめホテル5選
未経験からホテル業界へ転職する秘訣

NEW

桂木さらら

30代で海外留学に挑戦するも、帰国後頑張りすぎてダウン。その後は頑張り過ぎずに頑張ることがモットー。得意なジャンルは転職、海外留学、西洋絵画、ミュージカルなど。読んだ方の未来に繋がる記事執筆を心がけている。40代で数回の転職活動を乗り切った経験から、40代女性の仕事について発信中。

執筆記事:
40代女性が一生出来る仕事、副業で稼げる仕事5選

K-KinPortfolio

日々経済ニュースを見ることが趣味で、投資歴は15年以上。日本株、米国株だけでなく債券、コモディティなど幅広く投資を行っています。つみたてNISAや確定拠出年金などの非課税制度も活用中。この経験を活かして初心者向けの投資支援サイトKYO BLOGも運営しています。
3年以上続ける筋トレとダイエットでも成功体験があり、医学、栄養学のエビデンスを交えた執筆ができます。

執筆記事:
米国株取引に強い証券会社の選び方とは?取扱い銘柄数や取引手数料を比較
自宅で筋トレとダイエット!成功させる方法とおすすめのアプリを解説
つみたてNISAで何を買う?SBI証券で買えるおすすめの投資信託5選

中島大知

フリーランスライター。ジャンルを問わず年間120冊、本を読んでいる読書家。読書好きという強みを活かし、ジャンルを問わず記事を執筆している。

執筆記事:
投資初心者におすすめの投資本7選

米沢ナナ

金融業界でWebデザイナーとして働く元銀行員。得意ジャンルは金融・デザイン・就職・転職・旅行。「自分の記事が、ひとりでも多くの人の役に立てるように」という気持ちで執筆している。

執筆記事:
銀行員からWebデザイナーへの転職を成功させる方法
銀行員からの転職を成功させる3つの方法